人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アクセスいただきましてありがとうございます☆    
わんぱくアトリエのブログです。   
ぜひお気に入り登録おねがいします!!   

28周年 吉祥寺わんぱくアトリエ展のハガキが出来上がりました。

久しぶりにアトリエの展覧会、やっと会場が抽選で当たりました。よかった
駅からも近いキレイなスペースです。お楽しみに...


『28周年:吉祥寺わんぱくアトリエ展』
               江戸時代にタイムスリップしてみよう...


が、4/6(土)〜4/7(日)武蔵境駅まえにある武蔵野プレイス ギャラリーで行われるため
現在アトリエの子供たちは、テーマ江戸時代でどっぷりと調べ物をしたり、考えたり、模写をしたり、江戸時代の遊びを見つけたりしながら
今回の大型工作の1作目の『写楽』の段ボール素材のパズル画の作品に取り組んでいます。

そして
吉祥寺わんぱくアトリエ展のために
江戸時代にタイムスリップしてみよう...というテーマで、
3/26(火)、27(水)に、吉祥寺の教室
春休み講座として朝10:30~16:30 お弁当持ち 
2日間の講座が行われます。
『江戸時代の風景と様々な職業の人たち』をテーマにした
春講座は、体験型制作の特別授業としての共同制作になります。
*春休み講座は一般の小学生、中学生の子供たちも参加可能です。
ご希望の方、金額や時間配分など詳細はメールかTELにてお問い合わせください

展覧会ハガキ
28周年 吉祥寺わんぱくアトリエ展のハガキが出来上がりました。_e0167716_19181974.jpg
28周年 吉祥寺わんぱくアトリエ展のハガキが出来上がりました。_e0167716_19182815.jpg

*展覧会は日にちにより開催時間が違いますのでご確認の上 お越しください。
ハガキに記入がありますが、展覧会会場でもworkshopがあります。
『なりきりちょんまげカツラを作ろう』こちらは会場にて、
土曜日のみ15:00〜
 材料が無くなり次第終了です。30名予定
上記workshop以外に、江戸時代の遊びから、終日描いて遊べるコーナーも設置予定です。

又、日曜日16:30〜にはクラス集合写真の時間があります。教室の皆様は出来るだけお集まり下さると嬉しいです。持ち物(作品持ち帰り袋)会場で写真撮影の後、展示終了の17:00〜ご自分のお子様の作品をお持ち帰りください どうぞよろしくお願いいたします。
                               
                               吉祥寺わんぱくアトリエ










⭐︎



by k-wanpaku | 2019-03-18 19:29 |    ┣ 展覧会/workshop

<< リラ・フォーゲルンスウェーデン... 2018わんぱくアトリエ夏講座... >>